Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c9831821/public_html/nasunohi.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
ドコモのhome 5Gのレビュー - なすのひ

ドコモのhome 5Gのレビュー

家電

ドコモのhome 5Gは、コンセントにつなぐだけで、利用でき、光インターネットのように工事が必要ないため、引っ越してすぐ使いたいという人には、とっても便利です。本記事では、2年間実際に使ってみた利点と弱点を紹介します。

不満に思った点

まずは、使ってみて、あまりちゃんと説明がなくてとっても不満に思った点について紹介します。我が家は、夫婦と子供二人の4人世帯です。それぞれが、夕方以降は、動画やオンラインゲームを行って、データ通信を沢山行う環境にあります。実は、ドコモのhome 5Gは、データ通信量が多いと、5G回線の利用が制限されるという隠れた仕様があります。データ通信が一定量まで達すると、3日くらい5G回線が使えなくなります。そのため、我が家では、1日5Gで、3日4G位のペースの利用になりました。5Gから4Gの切り替わりで、データ通信がいきなり遮断されるのが、ストレスだったので、利用開始半年位からは、5G回線を、そもそも切って4G回線だけを使っていました。Home 5Gとは?です。正直これなら、他のデータ無制限のSIMを契約してもいいのでは?と思いました。また、home 5Gは、利用する場所が固定なので、出先に持っていくことができません。そこも不満に思った点です。

実際の通信速度は?

通信速度についてですが、5G回線では、ほぼ利用できないので、4G回線の話をします。普通に動画を利用するだけなら、問題なく利用できます。また、スプラトゥーンやフォートナイト、モンスターハンター、APEXなどのデータ通信量が、そこまで多くないオンラインゲームも問題なく楽しめます。一方で、大容量の通信を必要とするRobloxは、ラグがひどすぎてとってもイライラします。なので、Robloxが好きな人には、全くおすすめできません。諦めて光インターネットの工事をしましょう。

メリットは?

何よりのメリットは、始めるまでのハードルがとっても低いことです。何もわからない人でも、全国どこでもあるドコモショップで契約できて、家に持って帰ってコンセントに差し込むだけで利用できる手軽さには、結構メリットがあります。光インターネットの場合は、工事の日程調整が必要なので、実際に利用できるまでに、2カ月以上かかる可能性があります。ちなみに、私の場合は、工事の日程調整がなかなかできなくて利用申請してから実際に利用するまでに3カ月位かかりました。子供がいる家庭だと、3カ月も家で大容量のインターネットが利用できないと、ブーブー言われる人もいると思いますので、そういう人には、めちゃくちゃおすすめです。特に、引っ越してから光インターネットの開通までのつなぎには、利用価値があると思います。Home 5Gの契約縛りを回避する方法については、こちらの記事を参考にしてください。

おわりに

Home 5Gの使用感についてレビューしました。ざっくりした感想は、デメリット:通信速度は遅い、メリット:利用開始は簡単に出来る、です。本記事が参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました